韓国アイドルや日本のモデルなど、多くの芸能人が体型管理のために取り入れている「ピラティス」。
スラッとした体型を手に入れるために始めてみたいと思う人が多いのではないでしょうか?
しかし、
「ダイエットのために運動を始めたいけれど、ムキムキにはなりたくない」
「今流行りのピラティスがどんなものなのか知りたい」
「リントスルの口コミ・評判は?」
など、気になることはたくさんありますよね。
今回は、LAVA(ラバ)系列のマシンピラティススタジオである、「Rintosull」(リントスル)について解説します!

受講回数300回超えの筆者が解説します♪
>>お金をかけない美容テクニック15選!
>>伊勢丹新宿の「マッチパレット」で全身のサイズを測定
Rintosull(リントスル)の特徴

リントスルとは、株式会社LAVA Internationalが運営するマシンピラティス専門のスタジオです。
スタジオには「リフォーマー」と呼ばれるピラティス用のマシンが置いてあり、程よい負荷をかけながら全身を鍛えられます。
リントスルの特徴は、ピラティス通い放題の料金が安いこと!
通い放題だと2万円以上するスタジオが多い中、リントスルでは14,280円(税込)から利用できます。
各レッスンにはインストラクターの先生がつくため、ピラティスの正しい姿勢や、より負荷をかけるアドバイスをもらいながら運動できるのが魅力です。

ピラティスで全身の筋肉を鍛えることで、猫背や反り腰の改善に期待できますよ♪
Rintosull(リントスル)のプラン・料金やスタジオの場所は?
リントスルの具体的な料金プランや、スタジオの場所をチェックしてみましょう!

体験レッスンについても解説します◎
Rintosull(リントスル)の料金プラン

リントスルでは、以下のようなプランがあります。
プラン名 | 料金 | 詳細 |
---|---|---|
4・フルタイム | 8,800〜10,800(税込)/月 | ・1日1回、月4回のみ ・通える店舗は1店舗のみ |
ライト・フルタイム | 13,800〜15,800円(税込)/月 | ・登録した2店舗のみ通い放題 ・1日1レッスンまで受講可能 |
フリー・フルタイム | 16,800円(税込) | ・Rintosull全店通い放題 ・1日2レッスンまで受講可能 |
プレミアムフリー・フルタイム | 18,800円(税込)/月 | ・ホットヨガLAVA、暗闇キックボクシング「BurnesStyle」を含む全店舗通い放題 ・1日2レッスンまで受講可能 |
1回券 | 3,500〜3,700円(税込) / 回 | |
運営管理費 | 480円(税込)/月 | – |
ピラティスだけを受けたい人は、「4・フルタイム」「ライト・フルタイム」「フリー・フルタイム」のいずれかを選びましょう。
不定期にレッスンを受けたい場合は、その都度1回券を使うのがお得。「2週間に1回くらいのペースで受けたい」という人にいいですね。

どのプランを選んでも、毎月運営管理費480円(税込)がかかることをお忘れなく!
系列店である「ホットヨガスタジオLAVA」「BurnesStyle」も利用したいという人には、「プレミアムフリー・フルタイム」がおすすめ。リントスルとホットヨガスタジオLAVAの両方が通い放題になるので、積極的に運動をしたい人に適しています。
Rintosull(リントスル)のオプションまとめ
リントスルには、通うのが楽になるオプションもあります!
オプション名 | 料金 | 詳細 |
---|---|---|
水素水 | 1,200円(税込)/月 | ・水素水サーバー利用し放題 |
安心サポートオプションマンスリー | 600円(税込)/月 | ・施設内でケガ・盗難に遭った場合にお見舞金を受け取れる |
レンタルフェイスタオル | 110円(税込)/回 | ・フェイスタオルのレンタル |
ウォーター | 500mL:140円(税込)/本 | ・水を都度購入可能 |
レンタルウェア | 410円(税込)/回 | ・上下各600円でウェアをレンタル可能 |
レンタルソックス | 200円(税込)/回 | ・ソックスをレンタル可能 |
レッスンセット | 500円(税込)/回 | ・レンタルソックス ・レンタルフェイスタオル ・レンタルウェア(上下) |
レッスンセット+ウォーター | 570円(税込)/回 | ・レンタルソックス ・レンタルフェイスタオル ・レンタルウェア(上下) ・ウォーター(500mL) |
水素水やタオルセットを利用すると、毎回水を買ったりタオルを持ってきたりする必要がなくなるので楽ですよ。

ウェアやソックスを忘れてしまったときは、都度レンタルも可能です◎
Rintosull(リントスル)のスタジオまとめ・一覧

リントスルのスタジオがどこにあるかもチェックしてみましょう!(※2025年8月時点)
自宅の近くと職場の近くにあると、休日も仕事終わりも通いやすいですよ。
銀座グラッセ店/新宿西口駅前店/高田馬場店/恵比寿東口店/阿佐ヶ谷店/王子店/立川北口店/調布店/渋谷店/秋葉原店/銀座店/月島店/銀座本店/初台店/新宿東口店/本郷三丁目店/浅草店/大井町店/青物横丁店/大森店/蒲田店/千歳烏山店/洋画店/二子玉川店/三軒茶屋店/浜田山店/赤羽店/駒込店/新小岩店/瑞江店/西葛西店/八王子店/吉祥寺店/府中店/調布店/調布南口店/国立店/田無店
上大岡店/川崎店/松竹大船店/大和店/横浜みなみ西口店/シティタワー武蔵小杉店/青葉台店/東戸塚店/戸塚店/たまプラーザ店/鴨居店/鶴見店/杉田店/港南台店/日吉店/金沢八景店/鶴ヶ峰店/川崎ゼロゲート店/ミナノバ相模原店/横須賀中央店/辻堂店/本厚木店/中央林間店
大宮ラクーン店/武蔵浦和店/小手指店/草加店/南越谷店/入間アイボット店/和光市店/おけがわマイン店/ふじみ野店/幸手店
フルルガーデン八千代店/浦安店/船橋店/グローボ蘇我店/千葉店/本八幡店/行徳店/松戸店/茂原店/イオンタウン成田富里店/イオンタウンユーカリが丘店/柏店/市原店/イオンタウン君津店/浦安店/ビックホップガーデンモール印西店
水戸エクセルみなみ/日立シーマークスクエア店/石岡店/イーアスつくば店/アクロスモール守谷店/ライフガーデン神栖店
高崎店
YUKALA 小山店/アシコタウンあしかが
金山店/岡崎店/犬山店/豊橋店/ららぽーと安城店/MiO香久山店/イオン三好店/栄店/イオンモール名古屋茶屋店/豊田元町店/西尾店/東浦店
ららぽーと沼津店/静岡店/イオンタウン磐田店
長岡リバーサイド千秋店
マイプラザ南富山店/イオンモール高岡店
イオンタウン金沢示野店
イオンモール高岡店
ながの東急店/飯田店
イオンモール各務原店/岐阜茜部店/イオンモール大垣店/美濃加茂店
イオンモール明和店
天王寺店/大阪上本町店/京橋店/堺東店/江坂店/茨木店/高槻店/守口ジャガータウン店/千鳥橋店/今里店/大正店/新金岡店/鳳店/岸和田店/豊中店/京阪守口市店/近鉄八尾店/寝屋川店/エコール・いずみ店/みのおキューズモール店/藤井寺店/布施店/なんば店/枚方市駅前店
三宮店/西宮北口店/六甲道店/長田店/西神中央店/阪神尼崎店/明石店/イオンモール伊丹店
京都四条烏丸店/京都桂店/祝園店
草津店
和歌山店
岡山店/アリオ倉敷店
広島八丁堀店/ゆめタウン廿日市店
山口小郡店
イオンモール徳島店
高松店
博多店/小倉店/西新店/天神店/パセオ野間大池店/伊都店/吉塚店/香椎店/イオンモール大牟田店/イオンタウン黒崎店/楽市街道くるめ店/イオン小郡店
えきマチ1丁目佐世保店/イオンタウン長与店
ゆめタウンサンピアン店
天文館店/イオンタウン姶良店
那覇新都心店/イオンモール沖縄ライカム店/浦添店
札幌南口店/モユク札幌店/イオン旭川春光店/イオンタウン札幌平岡店/帯広店
フレスポ仙台東照宮店/仙台駅前店/イオンモール名取店
イオンモール秋田店
イオンモール天童店
福島黒岩店/イオンタウン郡山店

2023年からスタジオが増え続けてているので、近所にスタジオがなくても新オープンされる可能性は十分にあります◎
Rintosull(リントスル)で体験は受けられる?

リントスルでは、姿勢診断付きの体験会を無料で実施しています!
レッスンを受けることはできませんが、スタジオ内以外(受付の前や別の部屋など)にリフォーマーが置いてあるスタジオであれば、実際にピラティスを体験することが可能です。
1〜15日までの入会は1ヶ月分、16〜30(または31)日の入会は半月分の月会費がかかります。

お得に入会するなら、毎月1日か16日に体験に行くのがおすすめです!
Rintosull(リントスル)で受けられるレッスンの例
リントスルでは、数字と「+」の有無でレッスンの強度や時間が異なります。
2.5〜4.0 | レッスンの強度・難易度を表す数字 |
+の有無 | +が付いているレッスン:50分間(動きの説明・休憩あり) 付いていないレッスン:30分間(説明と一緒に動く・休憩なし) |
初心者の人は、「2.5」かつ「+」が付いているレッスンを選びましょう!

体験でどのレッスンを受けようか迷っている人は、「Lower Body Makeup+」(2.5)を選んでみてくださいね。
今回紹介するレッスン以外にも、季節限定のレッスンが夏と冬に設けられていたり、定期的に新しいレッスンが増えたりします。通っているうちに飽きる心配がないので、安心して通えますよ。
Lower Body Makeup+(2.5)

Lower Body Makeup+は、下半身をメインに鍛えるレッスン。
50分あるので、動きの説明を聞いたり休憩を挟んだりしながら動きます。
下半身ではなく、お腹を鍛える動きも組み込まれているのが特徴です。

日頃よく歩く人は、程よい負荷を感じられますよ◎
Upper Body Makeup+(2.5)

Upper Body Makeup+では、上半身をメインに鍛えます。
背中や二の腕、お腹など、普段あまり力を入れない部分に負荷がかかるため、同じ2.5でもLower Body Makeup+よりキツイと感じる人が多いでしょう。

猫背や反り腰が気になる人におすすめのレッスンです!
Basic+(2.5)

Basic+は、上半身と下半身の両方をくまなく鍛えるレッスン。
上半身を鍛えた後は下半身、下半身を鍛えた後は上半身、と負荷をかける部位がさまざまなので、キツすぎないのがメリットです。

通う頻度が少ない人は、Basic+を受けて上半身と下半身を一気に鍛えるのがおすすめ!
Total Body(2.5)

Total Bodyは、Basic+の30分バージョンと考えるのが良いでしょう。
30分でサクッと全身を動かせるので、「今日は少しだけ動きたい」「あまり汗をかきたくない」というときに受けるのがおすすめです。

個人的にはLower Body Makeup+やUpper Body Makeup+よりも負荷が少なく、物足りなく感じるくらいでした!
Shape Up Core(3.5)

Shape Up Coreは、30分間でお腹をガッツリ鍛えるレッスン。
キツくて難しい動きが多いので、30分と短いにもかかわらずガッツリ汗をかきます。
「昨日食べすぎたから今日はしっかり運動をしたい」「とにかくお腹が痩せたい!」という人にぴったりですよ。

3.5になっていますが、他の3.5のレッスンや4.0のレッスンよりも圧倒的にキツイです!
Advance+(4.0)

Advance+は、リントスルのレッスンの中で唯一4.0に設定されています。
ピラティスの動きだけではなく、ジャンプボードを使った有酸素運動を取り入れているのが特徴です。

ダイエット中の人におすすめ♪
Rintosull(リントスル)の効果は?姿勢や体型に関する口コミ
ここからは、実際にリントスルに通った感想・口コミを紹介します。

約2年半通い続け、合計受講回数は300回を超えました(笑)
マシンピラティスによる姿勢の変化

ピラティスに通い始めてから、姿勢がよくなりました!普段パソコンで作業をすることが多いのですが、前のめりにならず、背筋を伸ばした状態をキープするのが楽になったのは嬉しい変化。
だんだん猫背になってきたときに、「あ、今姿勢が悪いな」と気づけるようになったのも大きいです。
猫背や巻き肩、反り腰も、だいぶ改善しました◎
しかし、O脚に限っては2年経っても改善されていません。少しずつ膝と膝の隙間が狭くなってきているのはわかりますが、20年以上O脚だったので、ほんの数年で真っ直ぐな脚になるのは難しいのかもしれません。

まだまだ成長の余地があると捉えておきます!
マシンピラティスによる体重の変化

ピラティスを始めてから、このように体重が変化しました!
3ヶ月で47.8kg→43.5kg(-4.3kg)を達成◎(ちなみに、身長は157cmです)
筋肉量が増えていることを考えれば、十分すぎるダイエット効果なのではないでしょうか?
しかし、ピラティスをしているからといって好きなだけ食べるのはNGです。ピラティスだけで痩せるのは難しいので、食生活も見直すことをおすすめします。

私は1日の摂取カロリーを1,700kcal以下に抑え、お菓子をやめて野菜とタンパク質中心の食事に変えました!
Rintosull(リントスル)に通ってわかったメリット・デメリット

私がピラティスを始めて良かったこととイマイチだと思ったことをまとめました!
- 正しい姿勢がわかる
- 体のラインが出る服を着ると食べ過ぎ防止になる
- インストラクターさんと仲良くなれる
- ピラティスだけでは痩せられない
- 最初は強度の低いレッスンでもかなり筋肉痛になる
リントスルはインストラクターさんとの距離が近いため、レッスン前後に少し雑談したり、体型の悩みなどを相談したりできます!
電車で座るときの姿勢や、歩くときのお尻や脚の意識など、普段から姿勢と筋肉の使い方を考えるようになるのもメリットです。
しかし、ピラティスだけで劇的に痩せるのは難しいのが気をつけたいポイント。
始めたばかりの頃はレッスン翌日の筋肉痛がひどいので、大事な予定がある前日にレッスンを入れないように気をつけましょう!

ダイエット目的でピラティスを始めたい人は要注意!
Rintosull(リントスル)に関するよくある質問
最後に、リントスルに関するよくある質問をまとめました。
シャワーは使えますか?
リントスルにはシャワーが置いてありません。
ドライヤーやボディシートはあるため、レッスン後の臭い対策はある程度できます。
インストラクターの指導スタイルはどのような感じ?
20人くらいのレッスンであればインストラクター1人、それ以上になると2人体制で見てくれることが多いです。
基本的に全員のところを回って指導してくれますが、初心者の方(動きや姿勢を間違えている方)のところに頻繁に声をかけに行っている印象があります。

逆に指導を受けたくない場合は、スタジオ入り口にある「No adjustカード」をリフォーマーに置いておけば、話しかけられることなく黙々と運動できますよ。
男性でもリントスルに通えますか?
渋谷店など、一部男女兼用になっているスタジオがあるため、男性でも通えます。
ただし、基本は女性専用スタジオばかりなので、選択肢が少ないかもしれません。
まずは、最寄りのリントスルのホームページに行き、男女兼用かどうか確かめてみてください。
Rintosull(リントスル)で綺麗な姿勢を手に入れよう!
いかがでしたか?
今回は、Rintosull(リントスル)の特徴や、実際に通った感想についてお話しました。
ピラティスは、ダイエットや運動不足の解消にとてもおすすめ。しっかり痩せるためには食事制限も必要ですが、ぜひピラティスを取り入れてみてくださいね♪
少なくとも3ヶ月は継続して、体の変化をチェックしてみましょう!

まずは体験レッスンに行って、ピラティスがどんなものか知るのがおすすめです◎