ライフ

【大学受験】浪人ってつらい?経験者が教えるメリット・デメリット

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

スポンサーリンク

現役での大学受験を終えて、浪人するかどうか迷っている人もいるのではないでしょうか?

今回は、大学受験で1年間浪人した私の体験と、浪人して感じたメリット・デメリットについてお話します。

悩んでいる人はぜひ参考にしてみてくださいね。

きのこ
rina

結論から言うと、私は浪人してよかったと思っています!

<現役時代>
神奈川大学外国語学部のみ合格

<浪人時代>
上智大学外国語学部ロシア語学科・ポルトガル語学科合格
立教大学文学部文学科英米文学専修
明治学院大学文学部英文学科
※上智大学文学部英文学科、早稲田大学文化構想学部は補欠合格

スポンサーリンク

大学受験で浪人をするメリット・よかったこと3選

まずは、私が浪人をしてよかったと思うことをお話します。

デメリット1. 人間関係が広がった

浪人をして感じたメリットの1つ目は、人間関係が広がったこと。これまで同い年の友達しかいなかったのに加えて、1歳年下の友達ができます。

義務教育や高校生の間は、クラスメイトのほとんどが同い年ですよね。

大学を浪人してからは、1歳年下の子もクラスメイト・同期になるので、人間関係が広がります。もちろん同い年の人とも仲良くなれます!「同い年だけど学年が1つ上の先輩」と「年下だけど学年が同じクラスメイト」の両方と友達になれるってお得だと思いませんか?

中高の同い年の友達は私より先に就活をしていたので、気軽に「どんな感じでやったの?」「社会人どんな感じ?」と聞けたのもメリットだったなと思います。

きのこ
rina

歳の差を気にしなくなるので、もっと年上の人とも、もっと年下の人とも仲良くなれるようになりますよ!

スポンサーリンク

デメリット2. 自信がつく・強くなる

浪人生活は苦しいものです。勉強しても偏差値が上がるとは限らないし、受験に成功するとも限らない。それでも必死に1年間勉強して大学生になったとき、ものすごい達成感を得られました。

辛いことがあっても、「1年浪人するよりは楽」と思えるので、小さなことでクヨクヨしなくなります。

浪人中は辛いかもしれませんが、乗り越えたあとは不思議と「青春の1ページ」のようなものになるんですよね…。

きのこ
rina

これは予備校の友達とも話していました。「期末テスト辛いけど、浪人よりは楽だよね」とか、「彼氏にフラれたけど浪人の頃よりは元気」とか。

メリット3. 家族・先生・友達が「よく頑張ったね」と言ってくれた

浪人が終わって色んな人に「合格したよ」と報告したところ、予想以上に多くの人から褒めてもらったことを今でも覚えています。

あまり仲良くなかった中高のクラスメイト、1年連絡を取っていなかった高校の先生、勉強しろと怒ってばかりだった両親が、みんな口を揃えて「よく頑張ったよ」「受験勉強って辛いのによく耐えたね」と言うんです。そのとき、やっと自分の努力が報われた気がしました。

何気なくTwitterで言った「受かった」というひとことに、たくさんのリプライがきたときは思わず泣きましたね…。

本当にたくさんの人が「お疲れさま会やろう!」と食事に誘ってくれたのも嬉しかったです。浪人中に失った自己肯定感を取り戻すことができました。笑

きのこ
rina

受験が終わってから入学するまでは本当にハッピーなニート生活を送っていました。

大学受験で浪人をするデメリット2選

浪人するか迷っている場合、デメリットも気になりますよね。

ここからは、私が浪人中に感じたデメリットについてお話します。

デメリット1. 大学の友達に打ち明けるタイミングが難しい

私が友達に浪人をカミングアウトしたのは、入学してから1か月経った頃。それまではいつ打ち明けようか結構悩みました。

でも安心してください、浪人だと打ち明けたところで友達との関係は変わりません!敬語を使われることもないし、疎遠になることもなかったです。むしろカミングアウトしたほうが、同じ浪人を経験した友達と仲良くなれたりします。

女子の浪人生が少ないというのは事実ですが、まったくのゼロではありません。一度打ち明けてからは「私浪人だから歳いっこ上だよ~」と何も気にせずに言えるようになりました。

きのこ
rina

学年と年齢の不一致が気になるのは大学入学~新卒で入った会社で働いている間だけ。転職したら学年や期ではなく、生まれた年で判断されるのでリセットされますよ。

デメリット2. お金がかかる

2つ目のデメリットは、お金がかかること。予備校に通わなかったとしても、受験料って結構バカにならないんですよね…。

そのため、親には常に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。浪人をする前に、お金のことは両親と話し合っておくといいと思います。そこで「お金のことは気にしないで」と言ってもらえたら、恩返しとして必死に勉強してくださいね!

大学受験で浪人すると就職で不利にならない?

浪人するかどうか悩んでいるとき、特に気になるのが「就職活動で不利にならないか」ということです。

浪人は就職活動にどのような影響を与えるのでしょうか?実体験を元に解説します。

結論、就職は不利にならない

浪人しても就活は不利になりません!むしろ有利になるのでは?と思うこともあります。

実際に、就活のときに浪人について聞かれることはほとんどありませんでした。聞かれることがあったとしても、必死に努力したアピールになるなら良いと思います。

浪人中は必然的に将来なにを勉強したいか、卒業したときどうなっていたいかと考えることがあります。そのため、なんとなくで入学した現役生よりも、浪人生のほうが将来について考えて行動している人が多い印象を受けました。長期インターンに参加したり、留学したり、人より早く就職活動を始めたり、資格を取ったり…。

現役かどうかよりも、在学中に何をしたかが重要です。

きのこ
rina

就職のことは気にせず勉強しましょう!勉強勉強!!

浪人に失敗したくない!おすすめの勉強方法

浪人しようか悩む理由の1つとして、「現役より上の大学に合格するかわからない」というのもあると思います。

ハッキリ言います。そんなこと考えてる暇があったら勉強してください。笑

合格できるかわからない、のではなく、合格しないといけないから勉強するんです。その強い気持ちを持つことが浪人のコツというか、前提ですね。

私が勉強に集中するために徹底していたのは以下の7つ。

浪人中に勉強に集中するコツ
  1. SNSのアカウント・アプリは削除(LINEは通知オフ)
  2. 友達に「浪人する」と伝えて、遊びに誘われない環境を作る
  3. 予備校では携帯の電源を切る
  4. 予備校では1番前の真ん中の席に座る
  5. 発言していい授業は引かれるぐらい発言する
  6. 通学中は英単語帳を読む
  7. 小テストは絶対に100点を取る

とくに①②は重要。SNSで友達がキャンパスライフを楽しんでいる様子を見ると、病みます。確実に病むしうらやましくなります。その気持ちをバネに頑張れるならいいのですが、、病んでる暇があったら勉強しないといけないのが浪人生です。

あとは、遊びに誘われないよう、友達とは一旦距離を置いてください。遊びに行ったら友達と自分を比べて辛くなります。息抜きしたいなら、ひとりで映画を見に行くとか、カフェで勉強するとかがおすすめです。

きのこ
rina

後日談ですが、浪人が終わってからまた仲良くなった友達には「あの頃、生きてるかどうかみんな心配してたよ」とよく言われます。私はそれくらい友達と距離をとって過ごしていました…。

予備校で友達は作るべき?どうやって過ごす?

予備校では、適度に友達を作ったほうが頑張れます。ここで注意してほしいのが、「友達の意識の高さ」

おすすめは、自分が理系なら文系の友達、自分が文系なら理系の友達を作ること!ライバルじゃないので、素直に相手の成績を褒められるし、褒めてもらえます。ピリピリしないので1人いると本当に助かりますよ。

あとは、先生と仲良くなれるタイプの子とも友達になると良いですね。一緒にいると先生と話す機会が増えるので、質問に行きやすくなります。

予備校生活が長くなるにつれ、絶対に足の引っ張り合いが始まります。一緒に遊びに行こうとか、ちょっとコンビニ行って息抜きしようとか、お正月だし初詣いこ~とか。廊下で喋ってばかりの人も出てくるし、浪人生同士で恋愛を始める人たちも出てきます。

そういう人を見かけたら、「受験舐めてんのか?」という強い気持ちを持って距離を置きましょう。娯楽を忘れて勉強ばかりしている、意識の高い友達とだけ仲良くしてください

きのこ
rina

ずる賢い人間に思われるかもしれませんが、浪人中だけは計算して友達を作りましょう。

浪人をすると世界が広がる!諦めずに頑張ろう

いかがでしたか?

今回は、浪人をして感じたメリット・デメリットや、予備校での過ごし方についてお話しました。

浪人中は自分を律する気持ちが大切。足を引っ張る友達と慣れ合う必要はないし、遊びに行く必要もない。スマホもなんなら必要ない。笑

自分の中に「絶対に合格する」という強い気持ちがあるかどうかが大切です!これから浪人生活が始まる人や、浪人中で疲れてしまった人に届いていたらうれしいです。強い気持ちを持って頑張ってくださいね!

F O L L O W M E !
Author
rina

美容・韓国アイドル・カフェ巡りが好きなフリーランス
韓国のソウルとタイのバンコクでワーケーションを経験

<保有資格>
・コスメコンシェルジュ
・化粧品成分上級スペシャリスト
・JPCAパーソナルカラーアシスタントアドバイザー
・コスメマイスター・ライト
・薬機法管理者
・YMAA個人認証

<イメコンスペック>
骨格:ナチュラル
パーソナルカラー:1stブルベ冬2ndブルベ夏(クール)
顔タイプ:エレガント(クール寄り)

F O L L O W M E !
タイトルとURLをコピーしました