韓国

だんだん頭から離れなくなる!K-POPアイドルのスルメ曲一覧【オタクが厳選】

K-POPのスルメ曲まとめ
スポンサーリンク

初めて聴いた時はイマイチだと思っても、だんだんハマってしまうスルメ曲

最近のK-POPアイドルはグループの個性を出すためか、個性的な曲を出す傾向があります。

そのため、K-POPにはたくさんのスルメ曲が存在するんです!

今回は、K-POPアイドルが好きな私が、韓国のスルメ曲を集めました

rina
rina

何度も聴いていくうちに、頭から離れなくなる曲ばかりです!

スポンサーリンク

スルメ曲ってどんな曲?

スルメ曲とは、初めて聴いたときは好みじゃないと思っても、聴いていくうちにハマってしまう曲

あるいは、「聴けば聴くほど曲の良さに気づける曲」という意味でも使われます。

rina
rina

スルメは噛めば噛むほど味を感じられることから、「スルメ曲」という言葉が誕生したようです!

【中毒性あり】狂気を感じるK-POPアイドルの曲11選【オタクが厳選】
キラキラしたイメージのあるK-POPアイドルですが、実はダークな雰囲気の曲もたくさんあります。 そこで今回は、中毒性があって狂気を感じるK-POPの曲をご紹介。 MVや音源も載せているので、ぜひ聴いてみてくださいね。 rina K-POPアイドル大好きな私が、...

K-POPアイドルのおすすめのスルメ曲一覧

ここからは、K-POPアイドルのスルメ曲をご紹介。

MVや公式音源も載せているので、ぜひその場で聴いてみてくださいね。

広告回避だけじゃない!YouTubeプレミアムのメリットは?【オタク必須】
YouTubeを見ていて、「広告の流れる時間が長くてもどかしい」と感じたことはありませんか? たったの5秒でももどかしいのに、15秒、30秒も流れると動画を見る気すら失せてしまうこともありますよね。 そこで今回は、広告なしで動画を視聴できるYouTubeプレミアムについてご紹介。 ...
スポンサーリンク

K-POPのスルメ曲1. NCT127「Sticker」

お祭りを彷彿とさせる笛の音で始まる、NCT127の「Sticker」。

何度も繰り返される、うねるようなベースラインも強烈な印象を残します。

リズムを取りづらい曲調で、1回聴いただけではワンフレーズも覚えられない不思議な曲です。

「なんだこの曲?」と思いながら何度か聴いてみると、ふとした瞬間に無性に聴きたくなるスルメ曲。

みなさんも一緒に「Sticker」から離れらなくなりましょう!

rina
rina

NCTのファンの友達は、「顔がいい人たちが歌ってるから聴くけど、マジで癖が強い」と言っていました(笑)

韓国のスタバで「NCT」が話題に!日本でNCTを飲む方法を解説
2022年1月に、韓国のスターバックスで「NCT」と略されるドリンクが登場。 SMエンターテインメントに所属する「NCT」という男性アイドルグループのファンの間で、かなり話題になりました。 「私もNCTを飲みたい!」 「日本でも売って!オタクが経済回すから!」 という声が多く...

K-POPのスルメ曲2. NCT DREAM「Glitch Mode」

続いて紹介するのは、NCT DREAMの「Glitch Mode」。

アナウンスが流れているような曲冒頭、一気に音圧が増すダンスブレイクなど、1曲の中で何度も雰囲気が変わるのが特徴です。

ゲームのエラーを意味する「グリッチ」や、バッファがなくなって動画がカクカクしてしまう様子を表現したダンスが癖になります。

K-POPのスルメ曲3. NCT U「Baby Don’t Stop」

「Baby Don’t Stop」は、NCTのテヨンとテンによるユニット曲。

曲のほとんどで同じメロディが流れており、だんだんそのリズムや音が耳から離れなくなります

あまり強弱がなく平坦な印象ですが、気づくと無限ループしたくなってしまうはず。

K-POPのスルメ曲4. aespa「NEXT LEVEL」

aespaの「NEXT LEVEL」は、いくつもの曲を切り貼りしたような、目まぐるしく変わる曲調が印象的な曲。

グルーヴィーなベースの音で始まり、可愛く軽快なメロディになったり、テンポを落としてボーカルメンバーの歌唱力を引き立てたり…と、どんどん曲の雰囲気が変わっていきます。

最初は戸惑うかもしれませんが、「もう一度聴きたい!」と癖になる曲です。

aespaのカバンの中身公開!メンバーが持ち歩いている愛用コスメは何?
Coachellaへの出演を果たし、世界規模で人気白熱中のaespa。2020年にデビューし、瞬く間に大スターになった彼女たちのカバンの中身を覗いてみたくありませんか?メンバーたちが持ち歩いているコスメも気になりますよね♡ 今回は、aespa公式YouTubeの「What's in my ba...

K-POPのスルメ曲5. IVE「ELEVEN」

IVEの「ELEVEN」は、アラビアンな雰囲気が漂う曲

MVが壺の周りを絨毯が飛び回るシーンで始まるからか、ディズニーのアラジンに似た世界観を感じます。

サビ前にだんだんゆっくりになっていくメロディや、少し鼻にかかったレイの歌声が魅力的。

最初は苦手に感じても、何度も聴いているうちに返って好きになってしまうでしょう。

【2023年】ウォニョンがアンバサダーを務めるブランドはいくつ?広告モデル一覧
IZ*ONEのセンターとしてデビューし、現在はIVEで活躍しているウォニョン。アイドルとして活動しながら、miumiuやイニスフリーなどのブランドでアンバサダーを務めています。しかし、最近はアンバサダーや広告モデルの仕事がかなり増えていて、「いくつやってるの?」と把握しきれないファ...



K-POPのスルメ曲6. LE SSERAFIM「Fearless」

LE SSERAFIMの「FEARLESS」は、重低音を活かした洋楽チックな曲。

シンプルなバンドサウンドで構成されており、繰り返されるベースのリフや、ワウをかけながらカッティングしているようなギターの音が耳に残ります

「I’m fearless huh」と聞き手を挑発するような歌詞にも注目です。

【速報】LE SSERAFIMの宿舎の部屋割りは?どんな宿舎に住んでる?
2022年5月にデビューした「LE SSERAFIM」(ルセラフィム)。 HYBE初の女性グループであり、IZ*ONE出身の宮脇咲良とキム・チェウォンが所属することから、デビュー前から話題になっていました。 韓国アイドルといえばメンバー全員が同じ"宿舎"に住むのが定番ですが、LE SSE...
【最新】LE SSERAFIM(ルセラフィム)のMBTIは?メンバーの性格とエピソード紹介
2022年5月に、HYBE初のガールズグールプとしてデビューした「LE SSERAFIM」(ルセラフィム)。高身長の美女が集まったグループであり、IZ*ONE出身のメンバーが2人いるとデビュー前から話題になっていました。一体どんなメンバーが集まっているのか、ビジュアルだけではなく性...

K-POPのスルメ曲7. Stray Kids「ソリクン(Thunderous)」

Stray Kidsの「ソリクン(Thunderous)」は、伝統的なお祭りを彷彿とさせるサウンドが魅力。

強烈なラップ、静かに流れる三味線、サビでドンドンと響く太鼓の音、合間に聞こえるケンガリ(日本でいうすりがねのような楽器)の音など、しっかりと曲に強弱が付けられているので聴いてて飽きません

本当にたくさんの音が使われているので、聴くたびに「こんな音も使ってるんだ!」と楽しめるスルメ曲です。

K-POPのスルメ曲8. NMIXX「O.O」

NMIXXの「O.O」は、かっこよさと可愛さを兼ね揃えた曲。

冒頭は切迫感のあるかっこいいメロディですが、途中で明るく可愛い曲調に変わります。

最初は雰囲気の変わりように驚きますが、何度も聴いているうちにそのギャップが魅力だとわかる曲です。

K-POPのスルメ曲9. (G)I -DLE「TOMBOY」

(G)I -DLEの「TOMBOY」は、女性らしさにとらわれない人を表現する曲。

サビで流れるギターサウンドが気持ちよく、サビ以外のちょっぴりクレイジーなメロディ・歌い方もだんだん癖になってきて、そこも含めて好きな曲!と言えるようになるでしょう。

rina
rina

私は徐々にハマりましたが、人によっては一発で気に入ることもありそうです!

K-POPのスルメ曲10. iKON「At ease」

iKONの「At ease」は、サバイバル番組であるキングダムで披露された楽曲。

サビが始まるまでは「遊べ遊べ」という歌詞通り楽しそうに曲が進んでいきますが、「그만 차렷, 열중쉬어(そこまで 気をつけ、休め)」という歌詞でガラッと曲の雰囲気が変わります

「しっかりしろよ」「のろのろするな」という歌詞もあり、キングダムの共演者は「自分が叱られているみたいだ」と言っていました。

少しでも歌詞を知っていると、楽しい雰囲気が一気に引き締まるのを耳で感じられる曲です。

K-POPのスルメ曲11. NewJeans「Hype Boy」

2022年8月にデビューし、話題になったNewJeans。「Hype Boy」は特に人気が高く、さまざまな音楽配信サービスでランキング上位に入りました。

初めて聴いた時はバスドラムの独特なリズムに「ん…?」と思いましたが、だんだん癖になって頭から離れなくなります。

メンバー全員がハキハキと大きく踊るので、パフォーマンスもあわせて見るとあっという間にハマってしまうでしょう。

今回ご紹介した曲のプレイリストはこちら

今回ご紹介した曲をまとめて聴きたい人は、上のプレイリストからどうぞ!

広告回避だけじゃない!YouTubeプレミアムのメリットは?【オタク必須】
YouTubeを見ていて、「広告の流れる時間が長くてもどかしい」と感じたことはありませんか? たったの5秒でももどかしいのに、15秒、30秒も流れると動画を見る気すら失せてしまうこともありますよね。 そこで今回は、広告なしで動画を視聴できるYouTubeプレミアムについてご紹介。 ...

K-POPアイドルのスルメ曲にハマってみて♡

いかがでしたか?

今回は、K-POPアイドルのだんだん頭から離れなくなる曲をまとめました。

何度も聴いて、K-POPの虜になってみてくださいね。

【プロ診断済み】韓国アイドルのパーソナルカラーを総まとめ【公式発表あり】
「推しのパーソナルカラーを知りたい!」と思ったことはありませんか? 調べてみても、アイドルの写真から憶測で判断した情報しか出てこないため、どれが本当なのかわからなくなってしまいますよね。 そこで今回は、プロ診断を受けたことのある韓国アイドルのパーソナルカラーをまとめました! ...
【K-POP】韓国アイドルの多幸感溢れる曲12選!聴くだけでハッピーに【天国】
気分を上げたいときにぴったりな、多幸感のある曲を探している人必見!今回は、聴くだけでハッピーになれるK-POPアイドルの曲をまとめました。アイドルだからこそ、洗練されたビジュアルや豊かな表情管理も相まって幸せな気分を引き出してくれます。多幸感のある曲ってどんな曲?...
F O L L O W M E !
Author
rina

美容・韓国アイドル・カフェ巡りが好きなフリーランス。
2023年6月から韓国でワーケーション予定。時間や場所にとらわれず、好きなことを好きなだけやりたい20代女。

<保有資格>
・コスメコンシェルジュ
・化粧品成分上級スペシャリスト
・JPCAパーソナルカラーアシスタントアドバイザー
・コスメマイスター・ライト
・薬機法管理者

<イメコンスペック>
骨格:ナチュラル
パーソナルカラー:1stブルベ冬2ndブルベ夏(クール)
顔タイプ:エレガント(クール寄り)

F O L L O W M E !
Beauty&KPOP こけもも
タイトルとURLをコピーしました