美容

【日焼け止め】メイクの上から塗り直す時はどうしてる?便利なUVカットアイテム10選

メイクの上から日焼け止めを塗り直す方法
スポンサーリンク

日焼け止めはこまめな塗り直しが必要だとわかっていても、メイクの上からどうやって塗り直せばいいの?と疑問に思っている方必見!

今回は、メイクの上から日焼け止めを塗り直すときに便利なUVカットアイテムをご紹介します。

日焼け止めを塗り直す理想の頻度についても解説。

メイクの上からどうやって日焼け止めを塗り直すか問題は、これで解決です!

rina
rina

コスメコンシェルジュ&化粧品成分上級スペシャリストの私が解説します。

スポンサーリンク

日焼け止めはこまめな塗り直しが必要!頻度はどれくらい?

日焼け止めは、2〜3時間おきに塗り直すのが理想

理由は、汗や摩擦によって日焼け止めが落ちてしまうからです。

rina
rina

ファンデーションがだんだん落ちるのと同じように、日焼け止めも汗でヨレてしまったり、摩擦で取れてしまったりします

特にマスクをしていると摩擦と湿気で落ちやすいので、コロナ禍においては1時間に1回塗り直すのがベターです。

【徹底解説】日焼け止めと化粧下地の違いとは?両方塗るときの順番はどっちが先?
世の中には化粧下地効果のある日焼け止めとUVカット機能付きの化粧下地が売られていますが、何が違うのか気になったことはありませんか? 「日焼け止めと化粧下地を兼用する場合、塗る順番はどっちが先?」「UV乳液を使ったら日焼け止めはいらないの?」など、顔の紫外線対策に悩む人も多いでしょう。 今...

メイクの上から日焼け止めを塗り直すときはどうしてる?

こまめな塗り直しが必要とはいえ、「メイクの上からジェルやミルクタイプの日焼け止めを塗るのは抵抗がある」という人が多いのではないでしょうか。

液体タイプだとメイクが崩れてしまう心配がありますが、以下の4タイプであればメイクを保ったまま塗り直せます。

  • 日焼け止めスプレー
  • 日焼け止めパウダー
  • 日焼け止めミスト
  • 日焼け止めスティック

もしくは、紫外線カット効果のあるファンデーションを塗ったり、色付きの日焼け止めを塗り重ねたりするのも手です。

白浮きしない日焼け止め9選!選び方や白浮きの原因も解説【プチプラ・デパコス】
毎年夏に「日焼け止めを買わなくちゃ」と思いつつも、 「白浮きするから苦手なんだよなぁ」 「あの独特のきしみ感はどうにかならないの?」 と日焼け止めへの苦手意識を拭えない人もいるのではないでしょうか? 今回は、日焼け止めが苦手な人のために、白浮きしにくい日焼け止めを選ぶコツをご紹介...

メイクの上から塗り直すときにおすすめの日焼け止めパウダー

ルースパウダーよりも、プレスト(固形)タイプの方が肌に層を作るようにたっぷり塗れるのでおすすめ。

プレストタイプなら粉漏れも少なく、持ち運びに便利ですよ。

スポンサーリンク

トランシーノ 薬用UVパウダーn

「トランシーノ 薬用UVパウダー」は、肌荒れを防ぐ有効成分・グリチルレチン酸ステアリルを含んでいるのが特徴。

ウォータープルーフで汗をかいても落ちにくく、さらっとした肌に仕上がります。

肌に透明感を与えるグロッシーパウダー・ライトリフレクトパウダーなどを含んでおり、自然なツヤのある肌を演出できる日焼け止めパウダーです。

内容量12g(約¥2,620)
SPF50+
PA++++
分類医薬部外品(有効成分:グリチルレチン酸ステアリル)
特徴肌荒れ予防,ウォータープルーフ

ナチュラグラッセ UVパウダー コンパクト

「ナチュラグラッセ UVパウダー コンパクト」は、毎年異なるパッケージで販売される数量限定の日焼け止めパウダー。

紫外線だけではなく、ブルーライトや近赤外線などもカットできるのがメリットです。

ラベンダーパールが入っているため、明るい印象のツヤ肌に仕上がります。

内容量12g(¥4,400)
SPF50+
PA++++
分類化粧品
特徴ブルーライトカット,近赤外線カット

トゥヴェール ミネラルプレスト サンスクリーン

「トゥヴェール ミネラルプレスト サンスクリーン」は、セミマットな仕上がりの日焼け止めパウダー。

ノンケミカル処方(紫外線吸収剤不使用)なので、敏感肌の人でも使いやすいでしょう。

石けんで落とせることから、肌をいたわって軽いメイクで過ごしたいときにぴったりです。

内容量11g(¥3,410)
SPF50+
PA++++
分類化粧品
特徴ノンケミカル(紫外線吸収剤不使用),石けん落ち

メイクの上から塗り直すときにおすすめの日焼け止めスプレー

日焼け止めスプレーは、メイクの上から塗り直せるだけではなく、髪にも使えるのが美点

背中・脚などの手が届きにくい部分にもサッと塗れます。


紫外線予報 メイクを守るUVスプレー

「紫外線予報 メイクを守るUVスプレー」は、メイクキープ効果もある顔用の日焼け止めスプレー

ウォータープルーフ仕様で、汗をかいてもメイクを崩したくない!というシチュエーションに適しています。

さっぱりとしたオレンジ精油の香りで、気分もリフレッシュできるのがメリットです。

内容量60g(¥1,650)
SPF50+
PA++++
分類化粧品
特徴メイクキープ,ウォータープルーフ

サンカット パーフェクトUV スプレー

「サンカット パーフェクトUVスプレー」は、全身に使えるのがおすすめポイント。

メイクの上から日焼け止めを塗り直すときはもちろん、髪や頭皮の紫外線もカットできます。

スプレーを逆さにして使えるので、背中や脚に塗るときにも便利です。

内容量60g(¥798),90g(¥980)
SPF50+
PA++++
分類化粧品
特徴ウォータープルーフ,逆さで使える

メイクの上から塗り直すときにおすすめの日焼け止めミスト

日焼け止めミストは、液体が細かい粒子になって出てくるので清涼感があるのがおすすめポイント。

メイクキープ効果つきのものが多く、化粧崩れ防止アイテムとしても役立ちます。

rina
rina

暑い夏にぴったりの日焼け止めです!

プライバシー UVミスト50

「プライバシー UVミスト50」は、ビタミンC誘導体やヒアルロン酸などの肌を整える成分を含んでいるのが特徴。

持ち運びに便利な手のひらサイズで、ミニバッグにも入るでしょう。

夏でも紫外線によるダメージやエアコンによって肌が乾燥するため、乾燥対策もできるのがうれしいポイントです。

内容量40mL(¥1,320)
SPF50+
PA++++
分類化粧品
特徴保湿成分配合,メイクキープ

HACCI 日焼止めミスト R

デパコスである「HACCI 日焼け止めミスト R」は、毎年パッケージや香りが変わる夏限定の商品。

しっかりと香りがついているので、日中に気分をリフレッシュしたいときや、さっぱりしたい気分のときに重宝します

30mLで¥4,345(税込)とやや高いのがネックですが、持ち歩いているだけでテンションが上がるため、プレゼントにも良いでしょう。

内容量30mL(¥4,345)
SPF30
PA+++
分類化粧品
特徴保湿成分配合,メイクキープ

メイクの上から塗り直すときにおすすめの日焼け止めスティック

日焼け止めスティックは、目元や小鼻などの細かい部分に狙って塗れるのがメリット

スティックタイプは肌への密着力が高いので、紫外線カット効果を重視する人におすすめです。

rina
rina

パウダーやスプレーと比べてコンパクトなのも魅力的!



アピュー ジューシーパン UVスティック

「アピュー ジューシーパン UVスティック」は、アイスキャンディのような可愛い見た目が話題になっている日焼け止めスティック。

透明のバームなので白浮きせず、メイクの邪魔をしないのが美点です。

ある程度横幅があるので腕や首などにも塗りやすく、ひとつ持っておくと便利ですよ。

内容量15g(¥1,650)
SPF50+
PA++++
分類化粧品
特徴

shushupa! UVカット&リタッチスティック

「 shushupa! UVカット&リタッチスティック」は、リップクリームと同じくらいのコンパクトなサイズが魅力

ポケットに入れて持ち運べる大きさなので、荷物を減らしたいときにうってつけ。

皮脂吸着パウダーを配合しているため、ベタつかずにさらっとした肌に仕上がるのもうれしいポイントです。

内容量3g(¥1,320)
SPF50+
PA++++
分類化粧品
特徴ミニサイズ

日傘や日焼け防止マスクで物理的に紫外線をカットするのもあり

こまめに塗り直しをする暇がない人は、日傘や日焼け防止マスクなどで紫外線をカットしましょう。

日傘もマスクも、遮光100%のものを選ぶのがポイントです。

rina
rina

私はUVOの日傘を愛用しています!

晴雨兼用なので、ゲリラ豪雨が多い夏に重宝しますよ。

紫外線は1年中降り注ぐ。いますぐやりたい紫外線対策方法&グッズ一覧
みなさん、紫外線対策はしていますか?日焼け止めを塗るだけではなく、日傘・帽子・スキンケアなど、紫外線対策方法はさまざま。「どんな対策をしたら良いのかわからない!」という人もいるでしょう。そこで今回は、コスメコンシェルジュ&化粧品成分上級スペシャリストの私が、紫外線対策方法と...


こまめに日焼け止めを塗り直して将来のシミ・シワを予防しよう!

いかがでしたか?

毎年夏になると悩む、「メイクの上からどうやって日焼け止めを塗り直すか」問題

日焼け止めパウダーやスプレー・日傘などを使って、工夫しながら顔の紫外線対策をしていきましょう。

やってよかった美容の自己投資15選!20代女性におすすめ【自分磨き】
いつまでも美しくいたい20代の女性必見!「20代のうちにやっておいた方がいい美容ケアは?」「自己投資をしたいけれど、何からやればいいのかわからない」という人のために、今回は20代のうちにやってよかった美容の自己投資についてお話しします。美容は立派な自己投資。いつまでも自信を...
0円美容も!お金をかけない美容テクニック&アイテム15選【1000円以下】
綺麗になりたくても、みんながみんな美容に大金をかけられるわけではありませんよね。 最近流行りの美容医療やデパコスの化粧品が気になっても、頻繁にお金をかけられない人が多いのではないでしょうか。 今回は、コストを抑えて綺麗になりたい人におすすめの、お金をかけない美容テクニックとアイテムをご紹...
F O L L O W M E !
Author
rina

美容・韓国アイドル・カフェ巡りが好きなフリーランス。
2023年6月から韓国でワーケーション予定。時間や場所にとらわれず、好きなことを好きなだけやりたい20代女。

<保有資格>
・コスメコンシェルジュ
・化粧品成分上級スペシャリスト
・JPCAパーソナルカラーアシスタントアドバイザー
・コスメマイスター・ライト
・薬機法管理者

<イメコンスペック>
骨格:ナチュラル
パーソナルカラー:1stブルベ冬2ndブルベ夏(クール)
顔タイプ:エレガント(クール寄り)

F O L L O W M E !
Beauty&KPOP こけもも
タイトルとURLをコピーしました