美容

プレゼントにおすすめなデパコス30選!予算・ブランド・アイテムごとに紹介

プレゼントにおすすめなデパコス
スポンサーリンク

女友達や彼女へのプレゼントに、デパコスを贈るのはいかがですか?

シャネル・ディオール・エルメスといったハイブランドのアイテムや、パッケージが華やかで高級感のある商品など、デパコスはブランド名・特別感・質の良さを兼ね揃えています。

しかし、デパコスは価格帯もアイテムも幅広く、具体的に何をプレゼントしようか迷ってしまいますよね。

男性がプレゼントを探す場合、「女性に人気のデパコスブランドがわからない」ということもあるでしょう。

そこで今回は、予算・ブランド・アイテム別におすすめのデパコスアイテムをご紹介します!

rina
rina

コスメコンシェルジュの私が厳選しました♡

>>プレゼントにヘアケアアイテムを予算別に紹介!

スポンサーリンク

プレゼントにおすすめなデパコス【予算・価格帯別】

まずは、予算・価格帯別にプレゼントにおすすめなデパコスを紹介します。

3,000円以下のプレゼントにおすすめなデパコス

RMK・アディクション・ジルスチュアートなどは、3,000円以下でも購入できるデパコス。

ちょっとしたプレゼントやお礼の品にぴったりで、受け取る側も負担に感じづらいのがメリットです。

ローラメルシエ ルージュ エッセンシャル シルキー クリーム リップスティック ミニ(1,760円)

「ローラメルシエ ルージュ エッセンシャル シルキー クリーム リップスティック ミニ」は、ブラウンカラーが大人っぽいミニリップ。

赤みがかった自然なブラウンで、なめらかなテクスチャが唇にフィットします。

1.4gのミニサイズではあるものの、ちょっとしたお礼などにはちょうど良い価格で、ポーチの中でかさばらないというメリットもあります!

THREE ハンド&アーム ウォッシュ(2,860円)

コロナ禍で手を洗う機会が増えた中で、人気が高まっているデパコスのハンドウォッシュ。

「THREE ハンド&アーム ウォッシュ」は、部屋に馴染むシンプルなデザインが魅力です。古い角質を除去してくれるため、スベスベの肌を目指せます。

アルガンオイルやホホバ油などの油性成分を含んでいるため、洗浄によって乾燥しがちな手指を保湿できるのもうれしいポイントです。

3,000円〜5,000円のプレゼントにおすすめなデパコス

続いては、3,000円から5,000円で買えるアイテムをご紹介します。

コスメデコルテ キモノ ユイ オードトワレ(3,520円)

コスメデコルテの人気香水である、「コスメデコルテ キモノ ユイ オードトワレ」。2021年に15mLのミニサイズが発売され、SNSで話題になりました。

「コスメデコルテ キモノ ユイ オードトワレ」は、オレンジ・マンダリン・すだち・レモンなど、さわやかな柑橘系の香りをメインにしています。

シダーウッドやバニラの深みのある香りや、ローズ・オレンジフラワーなどフローラル系の香りもプラス。

持ち運びに便利な、幸福感のある柑橘・フローラル系の香水です!

ディオール アディクト リップ マキシマイザー セラム(4,290円)

以前は「ディオール リップマキシマイザー」がプレゼントの定番品でしたが、今プレゼントするなら「ディオール アディクト リップ マキシマイザー セラム」がおすすめ。

「ディオール アディクト リップ マキシマイザー セラム」は、2022年に発売されたリップ美容液です。

唇をぷっくりと見せるプランパー効果は「ディオール リップマキシマイザー」と同じですが、色がついていないので夜のリップケアにも使えるのがメリット。

rina
rina

2023年1月にリニューアルされたマキシマイザーをプレゼントするのもおすすめ!

5,000円〜8,000円のプレゼントにおすすめなデパコス

続いては、5,000円から8,000円で買えるデパコスを紹介します。

シュウウエムラ アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジングオイル(5,280円)

シュウウエムラといえば、クレンジングオイルが有名ですよね。肌質や肌悩みに合わせて使えるよう、5種類が展開されています。

毛穴の汚れや乾燥など、さまざまな肌悩みに対応できるのが「アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル」。サラリとしたオイルがメイクを素早く浮かせ、使用後の肌がつっぱらないというメリットがあります。

クレンジングは消耗品だからこそ、デパコスの商品をプレゼントでもらえると嬉しいものです。

イヴ・サンローラン トップシークレット インスタント トーンアップ(7,150円)

肌の赤みやくすみなど、色ムラを補正してくれるコントロールカラー。

「イヴ・サンローラン トップシークレット インスタント トーンアップ」は自然なカバー力で、肌に綺麗なツヤを仕込んでくれるのがメリットです。

おすすめのカラーはラベンダー。ピンクによる血色感と、ブルーの透明感を同時に叶える化粧下地です。

8,000円〜1万円のプレゼントにおすすめなデパコス

続いては、8,000円から1万円で買えるデパコスをご紹介。

1万円ほど予算があると、ギフトセットなども買えますよ◎

ディオール ディスカバリー キット(8,030円)

「ディオール ディスカバリー キット」は、人気の化粧水・香水・リップがセットになったもの。

どれもミニサイズですが、ディオールと大きく描かれたギフトボックスに入っていてテンションが上がります。

自分でデパコスを買える20代後半の社会人女性よりも、高校生・20代前半の学生さんへのプレゼントにおすすめです。

rina
rina

オンライン限定キットなので、公式HPから買うようにしてくださいね!

クレ・ド・ポー ボーテ ル・レオスールデクラ(9,350円)

「クレ・ド・ポー ボーテ ル・レオスールデクラ」は、肌を明るく華やかにするパウダーハイライトです。

人気カラーは17番の「Celestial Sparks」。グリーン・パープルなどの複数のカラーが肌の色を補正し、キメの整ったツヤ肌に見せてくれます。

ミニブラシとミラーがついているので、外出先でのお直しにも便利でしょう。

1万円以上のプレゼントにおすすめなデパコス

続いては、1万円以上で買えるデパコスをご紹介。

彼女やお嫁さんなど、大切な人の誕生日・記念日に贈るのがぴったりなアイテムばかりです!

コスメデコルテ AQ ミリオリティ リペア クレンジングクリームn(11,000円)

「コスメデコルテ AQ ミリオリティ リペア クレンジングクリームn」は、使用後に肌がふっくらとやわらかくなるクレンジング。

メイクを落とすだけではなくうるおいを与えることで、スキンケアをした後のような肌に仕上がります。

高級感のある香りも魅力で、ついつい億劫になってしまうバスタイムが至福の時間に変わりますよ。

エレガンス ラ プードル オートニュアンス(11,000円)

諭吉コスメとして有名な、「エレガンス ラ プードル オートニュアンス」

複数のカラーが一つになったフェイスパウダーで、色ムラのない均一な肌に見せてくれるのがメリットです。

値段は高いものの、それだけの価値がある!とSNS話題になりました。女性が憧れるデパコスをプレゼントしてみるのはいかがですか?

スポンサーリンク

プレゼントにおすすめなデパコス【ブランド別】

続いては、プレゼントにおすすめなデパコスブランドをご紹介。

女性にとって憧れの存在であるハイブランドを集めました!

プレゼントにおすすめなデパコスブランド1. HERMES(エルメス)

革製のバッグや財布が有名なHERMES(エルメス)

2020年にコスメが発売され、高い関心を集めました。

決して安くはないものの、コスメは大体1万円で買えます。ブランドの知名度が高く、あまり被らないプレゼントなのでおすすめです!

エルメス ルージュ ア レーヴル サティネ(8,360円)

エルメスのコスメをプレゼントするなら、高級感たっぷりな「エルメス ルージュ ア レーヴル サティネ」がぴったり。

大人っぽい真っ赤なリップで、芯のある女性のオーラを纏えます。

上から見るとエルメスのロゴが刻まれていて、バッグの中に忍ばせているだけで気分が上がるアイテムです。

ツイリー ドゥ エルメス モイスチャライジング ボディーローション(8,470円)

「ツイリー ドゥ エルメス モイスチャライジング ボディーローション」は、ボディ用の化粧水。

ボディをうるおすだけではなく、ジンジャーや艶っぽいチュベローズ、サンダルウッドなどの香りも楽しめます。

ボディローションなので、クリームと併用して使えるのがメリット。夏にさっぱりと肌を保湿したいときにも便利です。

プレゼントにおすすめなデパコスブランド2. DIOR(ディオール)

デパコスと言われて、ディオールを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか?

若い女性にとって、ディオールのコスメは少し背伸びしてでも買いたい憧れのアイテム

rina
rina

社会人女性にはディオールのスキンケアアイテム、学生さんにはコスメをプレゼントするのがおすすめです!

ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー(4,840円)

軽い付け心地で、カバー力とヨレにくさが話題になった「ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー」

マスクをする機会が増えて、ファンデーションを塗らずに日焼け止めと「ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー」でベースメイクを済ませる人も多くいます。

ナチュラルにニキビやシミ・くまなどをカバーできるコンシーラーです!

ディオール サンク クルール クチュール(8,470円)

「ディオール サンク クルール クチュール」は、ディオールの人気アイシャドウパレット。

プレゼントにおすすめなデパコスブランド3. CHANEL(シャネル)

ディオールと同様に、デパコスブランドとして有名なCHANEL(シャネル)

リップはもちろん、濡れたようなツヤを仕込むハイライトや、香水・スキンケアアイテムも人気です。

品のある大人の女性に憧れている人へのプレゼントに良いでしょう。

シャネル N°5 ロー ハンドクリーム(8,250円)

「ラ クレーム マン」7,150円(税込)というハンドクリームがプレゼントの定番になってきていますが、私がおすすめしたいのは「シャネル N°5 ロー ハンドクリーム」

8,250円(税込)とハンドクリームにしてはかなり高価なのですが、シャネルの「N°5 ロー」という香水と同じ香りを楽しめます。

イランイランやローズの甘く華やかな香りに加え、レモン・マンダリンなどのさっぱりした香りを感じられるのでくどくなく、日中使うと気分をリフレッシュできるでしょう。

シャネル ボーム エサンシエル(6,600円)

シャネルのハイライトといえば、「シャネル ボーム エサンシエル」。スティックタイプで密着力があり、濡れたような華やかなツヤを演出します。

おすすめのカラーはトランスパラン。ギラギラしすぎず、頬や目元を自然に明るく見せてくれます。

人気アイテムで既に持っている人が多いため、学生さんなどのメイク初心者さんにプレゼントするのがおすすめです。

プレゼントにおすすめなデパコスブランド4. Amplitude(アンプリチュード)

「かっこいい大人美」を目指す、Amplitude(アンプリチュード)

シンプルで上品なコスメが揃っており、特にファンデーションやパウダーなどのベースメイクが人気です。

大人なイメージで価格帯が高めだからか、Amplitudeのコスメは「欲しいけど持っていない」という人が多い印象

rina
rina

2018年秋にデビューした比較的新しいデパコスブランドなので、被らないプレゼントを探している人におすすめです!

Amplitude クリア リップコート(3,850円)

手持ちのリップの持ちを良くする、「Amplitude クリア リップコート」

有名芸能人の愛用品として話題になったアイテムです。「マスクでリップが落ちてしまう」という悩みが多い情勢もあいまって、Amplitudeのベストセラー商品になりました。

3,850円(税込)と、Amplitudeのコスメの中では購入しやすい価格帯も人気の理由です。

Amplitude コンプリートフィット パウダーファンデーション&コンパクトセット(10,450円)

「Amplitude コンプリートフィット パウダーファンデーション&コンパクトセット」は、2種類のパウダーが入ったアイテム。

微細なパールを含んだベース用パウダーが透明感を与え、肌色のファンデーションを重ねるとなめらかな陶器肌に仕上がります。

粉っぽさがなく、スッと肌に溶け込むような質感も魅力です。

プレゼントにおすすめなデパコスブランド5. SUQQU(スック)

デパコスの中でも値段が高めなSUQQU(スック)

高級なイメージがあり、リップ・アイシャドウ・ファンデーションは名品揃い。

季節ごとに出される限定カラーはすぐに売り切れてしまうこともあり、レア感があるのもプレゼントにおすすめのポイントです。

SUQQU シグニチャー カラー アイズ(7,700円)

「SUQQU シグニチャー カラー アイズ」は、鮮やかなのに悪目立ちしない、絶妙な発色が魅力のアイシャドウ。

特に人気なのは04番の純撫子(すみなでしこ)というカラーです。

サーモンピンクや青みピンク、ピンクブラウンなど、4種類のピンク色が入っています。

イエベの人もブルベの人も使えるカラーが入っていて、ナチュラルメイクから色を目立たせるカラーメイクまで楽しめますよ。

SUQQU モイスチャー リッチ リップスティック(5,500円)

「SUQQU モイスチャー リッチ リップスティック」は、シアーな発色のリップ。

濃密なバームがしっとりと唇を包み込み、内側から滲み出るような血色感を与えます。

人気の焦紅(こがれあか)は、深みのあるブラウンレッド。大人っぽい唇に仕上がる、一度は使ってみたい憧れのリップです。

rina
rina

カラーの名前が和風なのも素敵ですよね♡

プレゼントにおすすめなデパコス【アイテム別】

最後は、アイテムごとにおすすめの商品を紹介します。

プレゼントを贈る相手が具体的に欲しがっているアイテムがある場合に、参考にしてみてくださいね。

ブレゼントにおすすめなデパコスアイテム1. リップ

コスメをプレゼントするときに、真っ先に候補になるのがリップではないでしょうか?

唇の色が変わるだけで、顔の印象はガラリと変わります

デパコスはカラー展開が豊富なので、友達に似合いそうな色や、誰でも使えそうなMLBBリップ、色のない保湿リップなど、いろいろ選べますよ♪

ルージュ ディオール(5,170円)

ディオールを代表するリップである、「ルージュ ディオール」

999Sというカラーは、ニュートラルなレッドリップです。ほんのりツヤのあるサテンの質感で、マットリップほど強い印象になりません。

ブラックのパッケージにシルバーでロゴが刻まれていて、わざわざ持ち運びたくなるような高級感があります。

シャネル ルージュ ココ ボーム(4,950円)

デパコスの保湿リップをプレゼントするなら、「シャネル ルージュ ココ ボーム」がおすすめ。

唇を保湿するのはもちろん、後から重ねるリップを落ちにくくする効果もあり、リップ下地として使えます。

ホワイトとゴールドの可憐なパッケージも素敵です。

ブレゼントにおすすめなデパコスアイテム2. アイシャドウ

見た目の華やかさを重視するなら、アイシャドウパレットを選びましょう。

明るめのベースカラーから濃い締め色まで入っており、1つあるだけで何通りものメイクを楽しめます

色鮮やかで、見ているだけでうっとりしてしまうものばかり揃っていますよ。

ルナソル アイカラーレーション(6,820円)

わざとらしくない、上品なツヤ感が魅力の「ルナソル アイカラーレーション」

グリーン・パープル・イエローなど、変わったカラーを展開しているのも特徴です。

おすすめは、「13 Prelude Reflet」というカラー。オレンジと青みの強いピンク(ほぼパープル)が入っているため、ブルベの人でもイエベの人でも使えるアイシャドウパレットです。

トムフォード アイ カラー クォード(10,890円)

「トムフォード アイ カラー クォード」は、1万円超えの諭吉コスメとして有名なアイシャドウ。

シアースパークル・サテン・シマー・マットの質感の異なる4色が入っており、重ねることで簡単に自然な立体感を演出できます。

繊細なツヤも美しく、ラグジュアリーな目元が叶うアイテムです。

ブレゼントにおすすめなデパコスアイテム3. ハイライト

デパコスをプレゼントするなら、ハイライトもおすすめ。

ギラギラしすぎない、内側から潤っているような自然なツヤ感を演出できるアイテムがたくさん揃っています。

ハイライトを入れるだけで顔がパッと明るく見えるので、普段使ってない人にもぜひプレゼントしてみてくださいね。

rina
rina

個人的に、ハイライトはプチプラよりもデパコスの方が仕上がりが綺麗だと思っています!

ディオール バックステージ フェイス グロウ パレット(5,610円)

「ディオール バックステージ フェイス グロウ パレット」は、チークとしてもハイライトとしても使えるパレット。

004番のローズゴールドは、ニュアンスの異なるピンク色が揃っており、オレンジ系のメイクと青みピンク系のメイク両方で使えます。

上品なツヤ感で、アイホールの真ん中や涙袋に入れるのもおすすめです。

ローラメルシエ ローズグロウ イルミネーター(3,850円)

「ローラメルシエ ローズグロウ イルミネーター」は、パウダーでありながら、濡れたようなツヤを演出するハイライト。

ベージュ・ピンク・ゴールドのパールを独自にブレンドしており、パーソナルカラーを問わず使いやすいニュートラルなカラーに仕上がっているのでプレゼントにおすすめです。

つけたことを忘れてしまいそうな繊細なパウダーが、しっかり肌に密着します。

ブレゼントにおすすめなデパコスアイテム4. 美容液

デパコスの美容液は、ブランドごとのこだわりや研究の成果が詰まっていることから、値段が高くなりがちです。

スキンケアを楽しめるよう香りにこだわっているものも多く、一度使うと虜になってしまうものばかり

自分でたくさん買えるわけではないので、美容液をプレゼントすると喜ばれますよ!

rina
rina

肌が弱い人にあげるのは要注意。事前に会話の流れなどでリサーチしておくのがおすすめです。

コスメデコルテ リポソーム アドバンスト リペアセラム(8,250円)

保湿系美容液として人気が高い、「コスメデコルテ リポソーム アドバンスト リペアセラム」

2021年9月にリニューアルし、より保湿力がアップしました。

リポソームとはリン脂質で作られたマイクロカプセルのことで、さまざまな成分を角質層のすみずみまで届けるのが特徴です。

乾燥による小じわを目立たなくする効果(※効能評価試験済)もあり、肌の乾燥が気になり始める20代後半女性へのプレゼントに良いでしょう。

ポーラ リンクルショット メディカル セラム N(14,850円)

「ポーラ リンクルショット メディカル セラム N」は、シワ改善効果のある美容液。20代後半など、お肌の曲がり角に悩んでいる人にプレゼントすると良いでしょう。

しかし、男性から女性にプレゼントする際は要注意!「老けた」「もっと若々しくいてほしい」というメッセージと捉えられかねないので、彼女や奥さんへのプレゼントにはあまり向いていません。

rina
rina

「シワが気になる」と相談された場合や、「リンクルショットが欲しい」とおねだりされた時には良いでしょう。

ブレゼントにおすすめなデパコスアイテム5. 日焼け止め

日焼け止めは消耗品なので、安いものを使う人が多いです。1年中紫外線対策をしないといけない…とわかっていても、ついつい面倒で塗るのを忘れてしまうという人も多いでしょう。

なかなか自分では高いものを買わないので、デパコスの日焼け止めをプレゼントするのも良いですよ!

オルビス リンクルホワイトUVプロテクター(3,850円)

「オルビス リンクルホワイトUVプロテクター」は、シワ改善と美白が同時に叶う日焼け止め。

有効成分としてナイアシンアミドを含んでおり、日焼けによるメラニンの生成やシミ・そばかすを防ぎます

こっくりとしたクリームタイプですが、塗って5分ほど待つと肌になじんでメイクを邪魔しません。

rina
rina

私は2本リピートしました♡

ランコム アプソリュ プレシャスセル UV(13,200円)

「ランコム アプソリュ プレシャスセル UV」は、ランコム最高峰の日焼け止め。

とろけるようなやわらかいテクスチャで、スッと肌に馴染みます。

薄いピンクのテクスチャが肌をトーンアップさせ、血色感のある肌に。SPF50・PA++++の紫外線カット効果を持ち、日焼けによるシミ・そばかすを防ぎます。

高級感のあるデパコスをプレゼントして女性を喜ばせよう♡

いかがでしたか?

今回は、予算・ブランド・アイテムごとにプレゼントにおすすめなデパコスをご紹介しました。

ひとくちにデパコスト言っても、価格帯はさまざま。ブランドの数も多いうえ、ポイントメイクからベースメイクまでコスメの種類もたくさんあります。

どんなデパコスをプレゼントしようか迷った際の参考になれば嬉しいです!

F O L L O W M E !
Author
rina

美容・韓国アイドル・カフェ巡りが好きなフリーランス
2023年6月から韓国でワーケーション予定

<保有資格>
・コスメコンシェルジュ
・化粧品成分上級スペシャリスト
・JPCAパーソナルカラーアシスタントアドバイザー
・コスメマイスター・ライト
・薬機法管理者
・YMAA個人認証

<イメコンスペック>
骨格:ナチュラル
パーソナルカラー:1stブルベ冬2ndブルベ夏(クール)
顔タイプ:エレガント(クール寄り)

F O L L O W M E !
Beauty&KPOP こけもも
タイトルとURLをコピーしました